2011年03月30日

今年も、あまおぉ~~~!

2010年の3月も、2011年の3月も、ふるさと小包は あまおう で~すicon06



一粒が、大きいイチゴです。

酸味もあるので、ミルクをかけて食べるのが好きなのですぅ~~~face22



美味しかったので、あっという間になくなっちゃったのでした。

イチゴも、だんだん値段が安くなってきましたね・・・うれしいです。

イチゴは、ビタミンCがいっぱいだって聞いたことがあるので、今の季節

せっせと食べています・・・・幸せですicon06 めえ~。  


Posted by ひつじろう at 14:28

2011年03月28日

さくらまつりは中止になったけど。

毎年行う、藤枝の瀬戸川沿いの金比羅山(この字でいいのか?)のさくらまつり

今年は中止になっちゃったけど・・・・。(たぶん、桜もまだ咲かなかっただろうけど)

・・・・桜餅は、食べてま~すicon06



桜の葉っぱの塩味がきいてて、おいちぃで~す めえ~icon06  


Posted by ひつじろう at 16:29

2011年03月26日

お茶で、まったり。

うちは、父の在所が川根でお茶を作ってるので、ほとんど川根茶なのですが

先日、お茶屋さんに行く機会があったので、他のお茶を買ってみました。



ひつじちゃんがいれているのは、「べにふうき」

花粉症なので、最近はこればっかりface07

本当は、茎茶が好きです。



先日買ってみたのは「あさつゆ」と「ゆたかみどり」icon06

「あさつゆ」には、渋みが少なく甘み豊かなお茶 と書かれてます。

「ゆたかみどり」は、まろやかで香り良く余韻の残るコク豊かなお茶 だそうです。

どちらも、鹿児島のお茶みたいですね。

ゆたかみどりの方を開けて、いれてみました・・・・確かに、みどりゆたかでした。

渋みはぜんぜんない感じです。

べにふうきとは、正反対のお茶なので・・・・うれしいです。

今日は、花粉がいっぱい飛んでいそうなので、お家でお茶飲んでまったりします めえ~。  


Posted by ひつじろう at 14:53

2011年03月24日

ミネラルウォ~タ~がありませんね。

スーパーに、トイレットペーパーは復活したんだなぁ~と、思った矢先

ミネラルウォーターは・・・・・消えましたface07

水道水が心配な状態になってきたみたい?だからなのかなぁ~??



ひつじろうくんが持ってるのは、去年?の防災訓練の時にもらった「スーパー保存水」です!

保存期間が5年!・・・・だからスーパーなのか?face07

これが、役立つ時がきてしまうのか?


市役所に勤めてる知人が、「土曜日も仕事だface09」とぼやいてました。

忙しいのか?と聞くと、土曜日に一般の方からの援助物資?の受付をしなきゃならなくなったと言う

??・・・・藤枝でもやるんだ、知らなかった・・・・??

市役所に「救援物資を送りたいけど、どうしたらいいのか?」という電話が、たくさんかかってくるそうだ

で、今度の土曜日に受付けるらしい・・・・それ、みんな知らないよね。

っていうか、何を受付けるの・・・・お水??

ひつじろう的には・・・・そろそろお金の方がいいと思うんだけどなぁ めえ~。  


Posted by ひつじろう at 22:25

2011年03月17日

昨日スーパーに行って、驚いた!

一昨日、マックスバリューに行って、ティッシュペーパーとトイレットペーパーが

なくなっていることに驚いたのですがface08・・・・

昨日、西友に行ったら、ティッシュ・トイレットペーパーにプラスして

水やお茶などのペットボトル飲料や、インスタントラーメン・レトルトカレー・パン・生理用品

の棚が空っぽでしたface07・・・・驚きまくりました!



みんなが買いまくって行った後なのか? スーパーに品物が入ってこないためなのか?

それとも、東北方面に商品を送っちゃったのか(それなら良いのですが)??

とにかく、びっくりです。

被災して、寒い思いをしている方々のことを思えば、文句を言ってはいけませんが

もし、静岡で買占めしてる人がいたら、それは東北の方に送ってあげてほしいです!

大地震も、津波も、原発も、他人事とは思えません。

いつか起こるかもしれない東海地震の、シュミレーションのようです。

近くの川に津波がさかのぼってきちゃったら、ここもダメなのかなぁ~?とか

浜岡原発から30キロっていったら、ビミョ~だなぁ~?とか・・・・

ひつじちゃんたち連れて、逃げられるのかなぁ~とか・・・・・。

とにかく、1週間は、自分で何とかしなくてはならないんだな。

とテレビを見て実感しているひつじろうなのでした めえ~。  


Posted by ひつじろう at 14:21

2011年03月10日

気になっていること。




 かなり前から気になっていることがあります。

 それは、父の家の居間にあるのですが・・・・。

 写真立てに入っているのですが・・・・。

 写真ではないのですが・・・・。
 

 毛筆でこう書かれています。

  「人生に近道なし」

  ・・・・・・?

 なんとなく、父には 「これ なに?」 と聞けないひつじろうなのでした めえ~。   


Posted by ひつじろう at 14:04

2011年03月08日

義理チョコなのか・・・。

引越し荷物の整理をしていたら、小さな紙の手さげ袋を発見face08

何だっけ?と中身を見ると・・・・チョコレートが

・・・あっバレンタインでもらったチョコだ、こんな所に隠れてたのか。

これは、大切なお友だちからもっらった、愛?あるチョコレートicon06



羊の絵が描いてあって、かわいいでしょ メリーのチョコだよんicon06

これは、くまちゃんが乗っかってるチョコ・・・・これも、かわいいよね。



で、期間限定であろう「こっこ」 チョコバージョン?



これ、「ぎりチョコ こっこ 義理チョコなのでかんちがいしないでね♡」と書かれています。

あははは・・・・、義理チョコなんだ・・・・。

まあいいや、食べちゃおface02



中にバナナクリームが入ってて、美味しいね ひつじろうくん!

でも、おもいっきり「義理チョコ」って書いてあるのも・・・・びみょ~~~ めえ~。  


Posted by ひつじろう at 16:00

2011年03月06日

電話がやっと入ったのに・・・。

新しい家の引渡しは、1月に終わっていたのですが

引越しに、あまりにも乗り気でないひつじろうは、1ヶ月間ぐだぐだとし

2月初めころ、やっと引越しやさんを頼んで引っ越しました。

そんな調子なので、電話の移転もギリギリになってNTTに連絡したため

「ひかり回線は予約がいっぱいで、2~3ヶ月待たないと入りません」と言われる始末face07

でも、アナログ回線の工事ならすぐできるそうなので、とりあえず電話が使えれば

アナログでいいかと思い工事してもらうことにしたのですが・・・・。

悲しい出来事があって、結局アナログ回線工事はやれなかったのですぅ~face07

また、次にそれは書きます。

でもそんなこんなで、思ったより早くフレッツひかりを入れてもらえて、電話も使えるようになりました!



電話が入ったら、新しい番号を父に伝えなくては!と、さっそく父親の所に電話しました!!

ひつじろう 「もしもしぃ~ やっと電話が付いたから、新しい番号言うねぇ~」

父 「おお、やっと入ったか、メモするからちょっと待て」

ガサゴソ ガサゴソ・・・

で、新しい電話番号を伝え、「じゃ、かけてみて~」と、父に電話をかけてもらいました。

ちょっとすると、呼び出し音が鳴り、「わ~ つながったねぇ~」と電話に出たのですが

父の反応が、いまいち? 「あれお父さん? どうしたの?? つながったじゃん」

と言っても何か変? 「お父さん?」 と聞くと、あろうことか父は

「あんたさん、どなたさんですか?」と言うのですface08

え~~~~ どなたさん?って言われても・・・・困りますぅ~~~。

父は「声が違う」と言い出すのです・・・声が違うって言われても、どうすりゃいいわけ?


でも考えてみると、これは振込め詐欺の手口と同じだ!と気付きました。

「電話番号が変わったから」って言って電話してくるのは怪しい、

と民生委員のおじさんがビラを配っていたような気がする・・・・face07

ダメだ、何を言っても絶対に父は信じてくれないだろうface07

後で新しい電話番号を紙に書いて持って行こうface07と思い電話をきりました。

父は振込め詐欺には引っかからないだろう

なんてったって実の子供の電話さえ信じないのだから・・・しくしく しくしくicon11

やっと電話が入ったのに、ちょっと寂しい思いをしてしまったひつじろうなのでした めえ~。  


Posted by ひつじろう at 16:46

2011年03月03日

今日は楽しいひな祭りぃ~ ちっちゃいけど

うちのお雛様、ちっちゃいんですicon10

ほらねicon23



もうちょっと、アップ!



ひつじちゃんが、巨大ひつじになっているみたい?

まあいいんです、うちは男の子ばっかりだから・・・・ひつじだけど・・・めえ~。  


Posted by ひつじろう at 22:39

2011年03月02日

再開!・・・たぶん。

いやぁぁぁ~~~ サボったなぁ~ ブログface22

「ブログの投稿の仕方どうやるんだっけ?」

って、思っちゃうくらい サボってしまったかんじ? あはははは・・・。


とりあえず、引越しましたぁ~icon22



心なしか、みなさんぐったりで~すface07

引越し自体は、2月の最初にやっちゃったのですが

電話が、なかなか なかなか なかなか なかなか 付かなかったんですよぉ~。

フッレッツひかりってやつがねぇ~。

電話工事でも、面白い事があったので、またぼちぼち載せていきたいと思ってます。

う~ん、ひつじろうのブログ再開に、気付いてくれる人・・・・いないだろうなぁ~。

みなさんのとこ、ご挨拶に行かなきゃなぁ~ めえ~。  


Posted by ひつじろう at 21:57