2010年11月30日

スポーツ新聞愛読者さん、教えて下さい!

スポーツ新聞と言うものを読んだ事がないのですが(普通の新聞ですらとってないし)

今読んでいる本にこう書かれているんです・・・・本当でしょうか?

スポーツ新聞
 キヨスクのスポーツ新聞に巨大な見出しが躍っている。
「深田恭子全裸入浴!」
大変だ、と思いかけて、あれっと思う。
全裸入浴・・・・・、当たり前なのでは?
スポーツ新聞の見出しは、よくわからないときがある。
かつ、ときどき突き抜けてシュールだ。
いつかみた「菊池桃子政界進出!」には驚いた。
でも、最高に凄かったのは「エリザベス・テイラー猿と婚約!」である。



本当にスポーツ新聞の見出しには、こんなことやあんなことが書かれているのでしょうか?

なんだか名誉毀損で訴えられそうですが・・・・?

本当なら、寒くてツライ朝もスポーツ新聞の見出しを見れば

笑顔で出勤できそうで、すばらしい発見です!icon12

でも大切な会議中に不意に思い出して、笑いをこらえるという試練もありそうですが めえ~。

  


Posted by ひつじろう at 15:13

2010年11月29日

読書の秋Ⅱ(もうすぐ冬だけど)

すみませんface07

どうしても、笑っちゃうんですface07

だから、また勇気を出して投稿します!



今度は「にょっ記」という本です。

体育会系たち
 セブン・イレブンのレジの前で大学生らしい男の子が二人で喋っている。
「別腹ってほんとにあるらしいっすよ」
「ええっ、まじかよっ」
「ほんとっす。人間の胃袋ってひとつじゃなくて、何個かあるらしいっす」
「まじかよ・・・・・」

子供たち
小さな子供が歌うように喋っている。
「おかあさんのおねいさんのだんなさん、うしさん」
それは・・・・・、と私は心の中で訂正する。
「おじさん」だろう。

ひつじろうは、涙が出るほどオモシロイのですが・・・・。

ああ、上の文章で腹を抱えて笑える人と、お友達になりたいicon06 めえ~。  


Posted by ひつじろう at 16:02

2010年11月27日

読書の秋(もうすぐ冬だけど)。

本屋さんで、気に入った本と出逢える機会は少ないface07

好きな作家さんのものなら心配(失敗?)はないけど、はじめての作家さんは

やっぱり当たりハズレがある。

題や装丁に惹かれて買ってしまったものなどは、読まずにBOOK OFFに行ってしまうという

悲しい運命をたどる事も多々あった。



が、今回はかなりナイスな本に出逢ちゃった うふっicon06

と言ってもこの本、刊行されたのは2005年なので、もう5年も経ってるのですface07

だから、今さら?みたいに思う人もいるかもしれませんが・・・気にしない。

どんな本かと言うと、短編エッセイ集で 穂村弘さんという方の「本当はちがうんだ日記」です。

最初から笑えましたface02 どこをご紹介しようか迷いますがぁ~

「かっこよくなくてもエレガントでなくても、異性に好かれることはできる。町を歩けば
その実例を沢山みることができる。うわ、なぜこのひととこのひとが、と驚くことは珍しくない。
 かっこわるい人間がかっこよくなることの困難に比べれば、かっこわるいまま異性に好かれる方が
ずっと簡単だ。当事者である相手さえ説得できればいいのだから。
 だが、素敵でない人間がラインを超えて素敵側へいくのは全くちがう次元の出来事。・・・」

「一枚でも怖ろしい張り紙はある。それをみたのは深夜の古本屋だった。無表情な
初老の男性がひとりでやってる店の、殺風景な店内に、唯一の張り紙として
「それ」はあった。曰く「女子中学生は立読自由」。」

などなど・・・・

本と絵画と音楽は、人それぞれ好みが違うから押し付けてはいけない!と

むかし聞いたことがあります。 まったく、その通り!!

でもこの本は、個人的にかなりヒットだったので・・・・・ブログに載せちゃいましたぁ~~~!

漫画 「伝染んです」 が好きな方には、かなりナイスだと思うのですが~~ めえ~?

  


Posted by ひつじろう at 12:12

2010年11月26日

車の運転。

ひつじろうは、車の運転が下手ですface07

パトカーに追いかけられて、呼び止められて、説教をくらうほど下手ですface07

こんなひつじろうでも前に走っている車に「もみじマーク」が付いているとビビリますicon10

その上、車の一部がへこんでいようものなら・・・・怖すぎますface07

だって、その人は車をぶつけちゃうほど危ない運転の高齢者なのに

一般道路で走ってしまう人だからです・・・ぞ・ぞ~~~face07



信号や踏み切りで停まっている時、前の車との距離を異様に空ける方も不思議です。

そこに出入り口や路地でもあるのなら理解できますが、だいたい何もありません。

車1台ぶんくらい空いていますface07・・・・意味わからん。

しかたがないので、「ひつじろうには何にも見えないけど、その人には何かが見えるんだ」

と思って、自分を納得させています。

でも、そういう人に限って(停車中車間距離を空ける人)踏み切りでは一旦停止せずに、

ぶ~~って通り過ぎちゃうんですよぉ~face08 ど~ゆ~ことぉ~~ めえ~。

  


Posted by ひつじろう at 14:59

2010年11月25日

来年は「うさぎ年」だから。

ちょっと早いけど、暇なときに年賀状の用意でもしておこうかな。

なんて思って、ちょっと工夫してみました。

じゃ~~~ん どうでしょう!



100円ショップを物色し、バニーちゃんのなぜか?ピンクの耳を見つけ

ひつじろうくんに取り付けてみましたぁ~icon06

これ、年賀状に使えるかなぁ~?

・・・・どう見ても、ひつじ? それとも、なぞの物体か?? めえ~。  


Posted by ひつじろう at 16:01

2010年11月24日

アルミ缶。

うちの近くの小・中学校では、年に2回くらい「資源回収リサイクル」なるものを行っています。

集めるものは主に「アルミ缶」です。

すばらしい活動だとは思うのですが・・・・困ってます。



たぶん、だいたいのご家庭では、仕事が終わって家に帰ると

ビールやチューハイをぐびっとやられるのでしょう。

それを見込んでのアルミ缶集めなのでしょうが、うちはアルコールは飲みませ~んicon10

炭酸飲料も苦手ですぅface07

コーヒーや紅茶、お茶はスチール缶だし・・・だいたい缶よりペットボトルの時代でしょ!

本当に困ってますぅぅぅ~face07

先日スーパーに行ったら、レジ袋いっぱいにビール缶を入れた女性が

アルミ缶回収ボックスに向かって、歩いて行くのを見かけました。

呼び止めて「奥さん、そのアルミ缶を私にください!」と言いたかったぁぁぁ~face10

ちなみに、小学校ではアルミ缶の他に「新聞紙」もあつめているのですが

ひつじろう家では、新聞とってませ~~~んface24

うちって、普通のお宅とかなりかけ離れてるってこと~~~? めえ~icon11  


Posted by ひつじろう at 14:45

2010年11月23日

また、踊らされました・・・。

ひつじろう、不覚にも、また世間に踊らされましたface07



テレビを地デジのにする時って・・・・アンテナも交換するもんだって思ってましたicon11

アンテナって、ほとんど換えなくていいんですね・・・しくしく しくしくicon11



だってぇ~、テレビで宣伝してるじゃ~ん UHFアンテナに換えましょうとかってぇ~~icon10

昨日、「だいたいの家は、アンテナは換えなくて大丈夫だよ」と電気屋さんに言われ

「うそぉぉぉ~~~~! アンテナ交換しないのぉぉぉ~~~!!」

と叫んでしまいました。

本当なのだろうか? 本当に今のアンテナで地デジが見れるのか??と思い

先日、2千円くらいで手に入れた、かなり怪しいデジタルチュ~ナ~とつなげてみました。

・・・・見れましたface07

「地デジカめ~emoji05 かわいい顔して、アンテナ売りつけようとしてるなぁ~~icon34

と、なぜか地デジカくんに怒りを向けるひつじろうなのでした めえ~。  


Posted by ひつじろう at 11:24

2010年11月21日

もう、ぐったりですぅ~。

これ、大きな電気屋さんでもらった「リラックマのひざかけ」です。



12月から家電エコポイントが半分になっちゃうので、昨日・今日と

家電量販店を何軒も連れ回されてますぅぅぅぅ~~~face07



「まちの電気屋さん派」のひつじろうには、苦痛で苦痛で・・・・face07

どこも似たような値段なんだから、どこだっていいじゃないかぁ~~~icon34

と叫びたくなりますぅ めえ~icon11

それにしても、テレビに群がっているお客さんが多いicon10

お客が多いせいか、店員の態度が横柄な気がしたのはひつじろうだけだろうか?

とにかく、人ごみの中を連れまわされ、ストレス度マックスicon34なひつじろう様なのでした めえ~。  


Posted by ひつじろう at 16:18

2010年11月17日

東京みやげだぁ~!

東京土産をいただきましたぁ~face02

ばんざ~いface25

大好きな「マルセイバターサンド」だぁ~ やった~~~icon22



えっ、マルセイバターサンドは北海道のお土産でしょ?

って思った方もいると思うのですが・・・・東京なんですよぉ~!

だって、東京の高島屋さんで「北海道物産展」みたいのをやってたんだも~ん!!



ひつじろうくん、おいしいよねぇ~icon06

クッキーもしっかりしてるし、中のバタークリームもレーズンも美味しいです!

う~ん、 しあわせ~ めえ~ icon06  


Posted by ひつじろう at 22:18

2010年11月15日

ガ~ン ショック!

自分のブログを開いたら・・・・・。

広告に「十勝ジンギスカン」とありました・・・・ショックface07



次に開けると・・・・

「北海道上肉ジンギスカン」になってました・・・・しくしく しくしくicon11

こんなにひつじを愛するブログに、ジンギスカンの広告はダメでしょicon34

なんとかしてください! eしずおかさん!! めえ~face09  


Posted by ひつじろう at 21:12

2010年11月14日

がんばっているのですが・・・。

プロフィールの写真、そろそろ変えたいなぁ~と思い、がんばっているのですが・・・・?



変わらない・・・・icon11

うさるくんの祟りだろうか?face07

・・・・・投稿すれば、変わるのだろうか?

と思い、投稿してみてます。



上の仲良し写真にしようかと思いましたが



こっちにしようと思います。

変わってるかなぁ~? めえ~。

やっぱり、変わってない・・・しくしく しくしく。  


Posted by ひつじろう at 18:14

2010年11月13日

ラ・フランスです。

・・・・あのぉ~~ ひつじちゃん?



ひつじちゃん?



ちょっと、どいてくれないと・・・ラ・フランスが写らないのですがicon10

そうそう、ラ・フランスの紹介だからね!



今月のふるさと小包で~す。

山形県産 蔵王ラ・フランス で~す。

いまいち食べごろがよく解らないのですが・・・・もうちょっとかなぁ~?

毎年、ラ・フランスは美味しいから楽しみなんですよ~ うれしいなぁ めえ~。  


Posted by ひつじろう at 15:11

2010年11月11日

ドゲンカセニャイカンですぅ。

父依頼の喪中はがき・・・・あれから失敗しまくって、40枚・・・face07

まずい、ぜんぜん足りないface07



こりゃ~どげんかせにゃいかん! と言う事で・・・・

行ってきました、郵便局へemoji09

「書き損じはがき」は、1枚につき5円で新しいはがき(切手でも可)に交換してくれます。

で、今度は失敗しないように、少々手直しして印刷しましたicon65

・・・・疲れました めえ~face07

「書き損じはがき」はボランティア団体が集めて、世界の困っている子どもたちとかに

何かしてあげたりしてるんですよね、知ってはいるのですが

今一番困っていたのはひつじろう本人なので、新しいはがきに交換してしまいましたぁ~icon10

まあ、こんなもんですよ、現実は・・・・自分が大事って感じ?face20 めえ~。  


Posted by ひつじろう at 10:16

2010年11月09日

失敗しまくりです。

父に頼まれた「喪中はがき」を印刷してるのですが・・・・

すでに、20枚も失敗してますface07



かなり、へこんでます・・・・ めえ~face07  


Posted by ひつじろう at 15:12

2010年11月07日

チェックdeトート、ゲット!

フジパンの応募券を集めまくって、もらってきました!

「ミッフィーポケットつきチェックdeトート」 A(ベージュ)!!

・・・・また、増えてしまいましたぁ~face07



ミッフィーおでかけマイバックと、かくれんぼトート、そしてチェックdeトート

色的に、ラムちゃんと馴染んでいる気が・・・・そして・・・・



Pascoのリサとガスなんとかシリーズのバッグも、ありますface07

どれも応募券を集めると、ぜったいにもらえるやつですface07

きっと、来年ももらっちゃうんだろうなぁ~face07

でも結局使っているのは、一番最初にもらったバッグ・・・・1個あれば十分ですよねicon10



半額で売られていたリラックマのマスコットをくっつけて、スーパーに持って行ってます!

雨の日でも濡れないように、リラックマくんにはビニール袋をかぶせてます!!

う~ん、どんどんたまっていくバッグ・・・・・

最終的にはユニセフのチャリティーバザーに行ってしまう予感が・・・・face07 めえ~。  


Posted by ひつじろう at 10:51

2010年11月04日

タジン鍋!登場!!

11月ですからね、そろそろ鍋も美味しい季節ですよねicon06

でも、ちょっと土鍋には早いかな?と思い「タジン鍋」にしてみましたぁ~face02



鍋の具はぁ~・・・・・ひつじろうくんじゃなくてface07



もやしと、キャベツと、ぶなしめじと、豚肉です。

あとは、ポン酢につけていただきましたぁ~icon22

鍋といっても、蒸料理ですよね。

大量の野菜も、蒸すと量が少なくなっちゃいますので

野菜がいっぱい食べられます ヘルシー!!

なんとなく、タジン鍋じゃなくても土鍋や厚手の鍋でいいんじゃないのか?

という疑問も抱きつつ、次は鶏肉と何種類かのきのこと玉ねぎなんかを

使ってみようかなと思っています めえ~。  


Posted by ひつじろう at 21:38

2010年11月02日

明け方の地震は・・・?

明け方、地震がありましたね!

ゆさゆさって、横揺れしましたね!!



あっ、地震だっ!って思って、時計を見たら 4:01face07

・・・・気が付かなかったことにしよう!・・・・・

と心に決め、すぐ寝ましたface04

完全に、現実逃避型です めえ~。

逃げ遅れて、建物に押しつぶされても文句は言えません めえ~。



だってぇ~、明け方の4時とか5時ってぇ、一番眠いんだもんicon10 めえ~。

  


Posted by ひつじろう at 13:51

2010年11月01日

踊らされました・・・。

昨日、近くのガソリンスタンドの前を通り過ぎると・・・・すご~く混んでました!

「こ これは・・・・本当なんだ!」

と思い、夜ひつじろうもガソリンを入れに行ってしまいました(まだあるのに)face07



じつは、「11月になるとガソリンが値上がりする」という噂を真に受けましたぁ~face07

今日、あんまりガソリン値上がっていませんよねぇ・・・・しくしくicon11



しょっくぅ~ 完全に踊らされましたface07

たぶん誰かの「11月になるとガソリン高くなるのかなぁ?」って言うくらいの話が

「11月になるとガソリン値上がりするんだって」になっちゃったんでしょうねぇ。

しくしく しくしく しくしく しくしく・・・・icon11

円高なのに、どうしてガソリンって安くならないんだろう? めえ~。  


Posted by ひつじろう at 15:21